ホーム>ブログ>フランス瓦

フランス瓦

スペイン瓦の軒先の表現(スペイン瓦・フランス瓦・輸入瓦)

昔のヨーロッパ南部の瓦はバレル瓦(スペインではクルバ瓦、フランスではカナル瓦と呼ぶ)を上下交互に施工していました。時代とともにその瓦の形は合理化されやがてS瓦に変わっていきました。写真をご覧いただくとわかるようにバレル瓦は上下(瓦の山部と谷部の瓦)が別々になっていますがS瓦は断面がS字型(波のよう)になって上下が1枚となっています。その事により同じ面積に施工する場合、材料枚数も半分になり施工する手間も半分になりました。それにより施工価格も下がったのです。・・・がしかしどうしても昔のような軒先を見せたいので是非バレル瓦で屋根を施工したいのですが予算が・・・とのお問い合わせがあります。そこでご提案ですshineバレル瓦で施工した場合、それがよく分かるのは1段目の軒先だけです。2段目以降はよく見えないのです実は。そこで弊社では1段目をバレル瓦を使い(加工が必要ですが)2段目以降は全てS瓦をつかう通称「サブリエ工法」をご提案しています。通常のS瓦は谷の部分が平たいのがほとんどなのですが、弊社のスペイン瓦の谷部は丸く、そり上がっているため1段目がバレル瓦にするだけで全てバレル瓦で葺いているように見えるのです。サブリエ工法の写真の2段目以降をよくご覧ください。S型瓦です。

バレル瓦バレル瓦
スペイン瓦S瓦

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スペイン瓦

サブリエ工法

 

 

 

スペイン瓦の穴あけ用ドリルの話(スペイン瓦・フランス瓦・輸入瓦)

以前からよく聞かれる質問がありましたのでご紹介させていただきます。それは瓦などに穴をあけるためのドリルの刃先のお話です。

スペイン瓦やフランスの瓦は任意に穴をあける作業が出てきます。そのときに刃先が熱を持ち焼けてしまいすぐに使えなくなることがあり、消耗品としては高いものがつきます。そこで弊社が過去に色々使用した中で良いと思うものがございます。

若井産業さまの瓦ドリルです。日本の瓦には試したことはありませんが、弊社のスペイン瓦とは相性が良いみたいですのでお勧め致します。

お試しいただいてもっと耐久性があり価格も安いものがありましたら皆様お教えいただければ幸いで御座います。

若井産業さんのサイトはこちらです→https://www.wakaisangyo.co.jp/products/

ちなみに弊社では4mmを使用しています。

スペイン瓦には若井産業の瓦ドリル4mm

日本で初めての西洋瓦のお話 フランス瓦の家

日本で初めての西洋瓦の話です。

生家がパン屋さんを営んでいるアルフレッド・ジェラールはフランス北東部のランス生まれ。明治初期、二十歳の時に来日し横浜で洋風建築用としてフランス型の瓦の製造を開始しました。

これがジェラール瓦(フランス瓦)のスタートでした。その跡地は皆さんがよくご存知の横浜市中央区元町の「元町公園」です。その敷地内にその瓦のサンプルとジェラール瓦と書かれたプレートがガラス板で保護されています。今で言う日本のF型瓦からそのデザインを感じます。そもそもF型とはフランスを意味していたに違い有りませんねshine

日本初のフランス瓦
 
 
 
 
フランス瓦生みの親アルフレッドジェラール
 
 
 
2018116111054.jpg

 

バレル(カナル)瓦の施工「スペイン瓦(スパニッシュ瓦)・フランス瓦・輸入瓦」

昨日は東京都世田谷区代田にてバレル瓦(カナル瓦)を施工させて頂きましたsun幸いにお天気も良く比較的暖かい1日で助かりました。

今回の瓦は一般的に日本ではスパニッシュ瓦、スペインではクルバ(曲線)、フランスではカナル(運河)、アメリカではバレル(樽)という意味を含んでそう呼ばれています。今回はフランス製のカナル瓦のペイサージュ色です。この瓦は上下交互に重なりあう葺き方で経験が問われます。

元々この形がヨーロッパの伝統的な瓦の形でその後上下が一体のなったいわゆるS瓦が出来たそうですsign01

瓦の形は1種類だけで、平部、袖部、棟部も全てこの形で仕上げられます。S瓦と違い軒先には鳥などが巣を作らないように、また美観も含めシックイを詰めなくてはなりません、これがまた大変な作業です。粘り強く頑張ってくれた職人さんに感謝ですhappy01

フランス瓦のカナル
フランス瓦カナル施工中
フランス瓦カナル施工完成

 

おしゃれな庇(ひさし)(スペイン瓦・フランス瓦・洋瓦・輸入瓦)

こんにちは。梅雨らしくない先日、ヒサシの工事やってみました。ちょっとした事ですがおしゃれな窓に変身sun

(株)クラスプラスのスペイン瓦・スパニッシュ瓦
(株)クラスプラスのバレル瓦
(株)クラスプラスのバレル庇完成

 

4色ミックス葺き完成(スペイン瓦・フランス瓦・輸入瓦)

埼玉県の菖蒲町のお客様の屋根工事が先週末終わりました。いい色に仕上がりましたsunかっこいいですねup

(株)クラスプラスのスペイン瓦・スパニッシュ瓦4色ミックス葺き

なかなか良い色です

(株)クラスプラスのスペイン瓦・スパニッシュ瓦4色ミックス葺き軒先は瓦が飛ばされないようにステンレスビスで固定しています
(株)クラスプラスのスペイン瓦・スパニッシュ瓦4色ミックス葺き端の瓦や棟瓦もビス固定です、あとは全数釘で固定しています

 

スペイン瓦施工中その2(スペイン瓦・フランス瓦・輸入瓦)

さて、後は職人さんが丁寧に割付して瓦を並べていきます。すこし暖かくなって良かったですね、職人さん毎日ご苦労様ですsun

(株)クラスプラスのスペイン瓦・スパニッシュ瓦4色ミックス葺き

天候が良すぎて色がわかり難いですがかっこいいです。

(株)クラスプラスのスペイン瓦・スパニッシュ瓦4色ミックス葺き

セルティベラ色のこの表面のアンティークなシワ感が効いていて最高ですscissors

(株)クラスプラスのスペイン瓦・スパニッシュ瓦4色ミックス葺き施工中の職人さん

すごい枚数ですねsign01

 

スペイン瓦施工中(スペイン瓦・フランス瓦・輸入瓦)

今週から始まった埼玉県の菖蒲町の施工現場です。皆様が普段見れない箇所を今回ご紹介させて頂きます。

(株)クラスプラスのスペイン瓦・スパニッシュ瓦搬入中

現場ではこの様にユニック車で、瓦のパレットを吊り上げて地面に降ろして行きます。

(株)クラスプラスのスペイン瓦・スパニッシュ瓦桟瓦瓦の裏面にはこの様に突起物があり瓦桟という木材に引っ掛けて下にずれない様になっています。そして全枚数をステンレス釘で固定します。
(株)クラスプラスのスペイン瓦・スパニッシュ瓦棟金物この立っている金物は強力棟金物と言い、棟の瓦が飛ばされないよう下で支えてくれます。木の瓦桟の四角い穴は万が一雨が侵入しても軒先に水を抜く穴です。当社はもちろん防腐処理済の瓦桟を使用しています。

 

 

 

新品ですが古びた雰囲気 スペイン瓦・フランス瓦・輸入瓦

東京都八王子の某邸 母屋のスペイン瓦の色を増築の屋根に再現して欲しいとお客様のご依頼。お任せ下さい!!

この3色を混ぜると......完成しましたpaper良い色に仕上がりました。

(株)クラスプラスのスペイン瓦・スパニッシュ瓦3色ミックス葺き

左からフラメアーダ10%+アテネ45%+ビエリー45%

(株)クラスプラスのスペイン瓦・スパニッシュ瓦3色ミックス葺き完成

完成

 

バレル瓦で小屋裏をオシャレに魅せる (スペイン瓦・フランス瓦・輸入瓦)

お庭に小屋や庇を作るときにこれオシャレです。わざと瓦の裏面を見せています。

日本では屋根の下地は木で覆ってしまいますが、スペイン瓦やフランス瓦でこの見せ方が伝統的にあります。

知る人ぞ知る 「粋」 な施工方法です。

 
フランス瓦
スペイン瓦・スパニッシュ瓦の特殊な施工法

 

 

 

 

loading...